京都市が「民泊」についての相談窓口を設置。

  • Pocket

「民泊」についての質問を電話、FAX、メールで対応。

京都市産業観光局観光MICE推進室は「民泊通報・相談窓口」を設置することを発表した。設置の背景として、5月に実施した「京都市民泊施設実態調査」によって明らかになった「民泊」の現状がある。調査によると、「民泊」の所在地が特定できないものが多く存在していたことがわかった。所在地が不明な民泊施設を適正化し、市民の声に対応するため、また合法的に「民泊」を運営するために窓口を今回設置した。電話での対応は午前10時~午後5時まで、FAX、電子メールは24時間受け付け。

心配事があれば、とにかく活用するべし!

「民泊」を始めたいけど、どのような手続きをしたらいいのか、旅館業の営業許可を取得するためには、など多岐にわたる質問について相談を受け付けている。わからないこと、不安があれば、存分にご活用することをおすすめする。

外部リンク

http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000202085.html

  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*