6言語対応の展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」

  • Pocket

 

早稲田システム開発株式会社は、スマートフォンで博物館内の解説を楽しめる無料ガイドアプリ「ポケット学芸員」を開発した。ポケット学芸員では一つのアプリで日本全国の複数のミュージアムで使用することができる。

 

ガイド画面では、文章テキストだけではなく音声や動画による展示解説などを閲覧することができる。現在は日本語、英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、ロシア語の6言語に対応しており、年内に100館での実施をこころみる。

 

登録や利用時に料金は一切かからないため、博物館にとってもユーザーにとってもメリットが多く、今後も利用者が増える見通しだ。

 

【外部リンク】

早稲田システム開発株式会社 プレスリリース

http://www.waseda.co.jp/news/detail/display/197

 

  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*