2017年9月 訪日観光客2000万人突破!!

  • Pocket

日本政府観光局(JNTO)によると、1月から9月の年間累計は17.9%増の2119万6400人に達し、昨年同月と比べて320万人以上増加し、過去最速での2000万人超えとなったことを発表しました。

また2017年9月の訪日外国人数は昨年9月の191万8000人から18.9%増え228万人と9月として過去最高を記録しました。

 

9月の市場トップは前月と同じく中国でした。

中国からの旅行者数は678,300人、続いて多かった韓国は556,900人、次いで台湾が人、香港が165,500人となり、これら東アジアの4か国・地域で全体の76.7%を占める形となりました。

 

前年比と比べて増加人数が一番大きかったのは中国で155,998人増(前年比伸び率29.9%増)、次いで韓国が126,286人(前年比伸び率29.3%増)、続いて香港が34,563人増(前年比伸び率26.4%増)そのほか、調査対象の重点20市場すべてで9月として過去最高を記録しました。

 

特に韓国は9月までの累計が過去最高だった昨年の年計(509万人)を早くも超え、前年比4割増の521万7700人となりました。

 

JNTOでは東アジア市場について、昨年は9月だった祝日が今年は10月に動いていることで旅行機会が縮小したものの、訪日クルーズや航空路線拡充などが功を奏して訪日外国客数全体の伸びをけん引したとしています。

  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*