インバウンド向け観光商材を集めたインバウンド活性サポート研究会発足

  • Pocket

(株)イーウィルジャパン(代表取締役:飯島邦夫)は、訪日外国人の増加をうけてインバウンド市場を活性化させるための「インバウンド活性サポート研究会」を発足させました。ここ数年、訪日旅行者は団体旅行者から個人旅行者へと傾向が変わっています。

 

個人旅行者の方の場合、自分で旅行先を調べて旅行先を選定します。その際、選択肢の中に選ばれることができればインバウンド市場をとらえる事が出来ます。しかし、魅力を伝えきれずにいる地方の観光地は多くあります。

インバウンド活性サポート研究会では、これまで個人のお店が試行錯誤を繰り返していた事などを研究会としてノウハウを蓄積する事で改善スピードを上げ、インバウンドを活性化させるために設立されました。

 

直近では、下記のスケジュールで研究会が行われる予定です。

 

【研究会のスケジュール】

第2回例会 8月18日(木)15:00~

第3回例会 10月20日(木)15:00~

第4回例会 12月15日(木)15:00~

第5回例会 2月16日(木)15:00~

第6回例会 4月20日(木)15:00~

第7回例会 6月22日(木)15:00~

 

【研究会の詳細】

http://ewil.jp/inbound/

 

【外部リンク】

観光インバウンド向け商材を持つ企業を集めて6月23日インバウンド活性サポート研究会を発足

http://ewil.jp/blog/401.html

 

  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*