「Samurai Trip」SNSを活用した訪日外国人向けサイトを開発

  • Pocket

日本ユニシス株式会社は訪日外国人向けサイト「Samurai Trip」をオープンしました。Samurai Tripでは、外国人が実際に旅行してつかんだ周遊ルートの配信などを行っています。背景としては、現在の観光客が訪れる観光地の多くがゴールデンルートに偏っていることです。

 

訪日外国人数約2000万人となった2015年を受けて政府は2020年に4000万人の訪日外国人を誘致することを目標にしています。一方で、その6割以上がゴールデンルートといわれる「東京、箱根、富士山、名古屋、京都、大阪など日本の主要観光都市を周る観光周遊ルート」に偏っています。

 

政府は観光政策を「地方創成への切り札」として位置付けています。その際に重要になるのが地方への観光客を増やすことです。Samurai Tripではゴールデンルート以外の様々なルートをSNSと連携して提案することで地方への送客、リピーターの創出を担うとしています。

 

【外部リンク】

日本ユニシス プレスリリース

http://www.unisys.co.jp/news/nr_160627_samuraitrip.html

 

※画像はプレスリリースより

  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*